モマ笛の小サイズです。
高さ3.5cm 横4.5cm 奥行き 5.5cm
・モマ笛とは
240年以上の歴史を持つ津屋崎人形の中で最もポピュラーなのがモマ笛です。
福岡県福津市津屋崎ではフクロウのことを「モマ」といい、江戸時代から縁起物として地元の宮地嶽神社でモマ笛が授与されていました。
吹くとフクロウのように「ホーホー」と音がします。
かつてはお年寄りがこの笛を吹いて気道を広げ、食事の喉の通りを良くするために使っていたとも言われています。
またフクロウは先を見通す能力を持つ生き物とされ、世界的にも縁起の良い生き物とされています。
・ディスプレイ用の台は別売りです。
・ひとつひとつ手作りのため、若干の個体差があります。
モマ笛音色の比較動画はこちら
https://youtu.be/mIonaIvZ_7I
人形の製作風景はこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCbBjvlcGx9gNeYFyjtRa7Pw
The "Moma Fue" is the most popular item among Tsuyazaki Dolls, which has a history of over 240 years. In Tsuyazaki, Fukutsu City, Fukuoka Prefecture, owls are called "Moma," and since the Edo period, Moma Fue has been distributed as a good luck charm at the local Miyaji Take Shrine. When you blow into it, it produces a sound like "hoo hoo," resembling an owl's hooting.
It is said that in the past, elderly people would blow this flute to expand their airways and improve the passage of food during meals.
Owls are believed to have the ability to foresee the future, making them auspicious creatures worldwide.
Each item is individually handmade, so there may be slight variations in the painting.
The display board is sold separately.